現在レンタルサーバーを4件契約していますが、その内容としては「ホームページ」と「メール」になります。
メリットとしては、日々のメンテナンスが自社で行わなくて済むし、障害が発生しても専門のエンジニアが対応してくれるので、復旧までの時間が短くて済む。
また、大規模なサーバーメンテなす作業は深夜に行われるので、よっぽどでない限り「ページが閲覧できない」や「メールの送受信ができない」といったクレームがありません。
しかし一方で、セキュリティ面の不安から自社業務管理システムに関しては、自社サーバーで運用しており、こちらのサーバーのメンテナンスも自社で行っております。
ただ、サーバーを自社で抱えることの負担は、メンテナンス作業の煩雑さ、電気代コスト等の面で、相当なものになっており、特に間近に控える「2003サーバーOSのサポート終了」といった案件では、サーバー機だけで600万からの費用がかかるうえ、それに合わせたアプリやシステムの改修を行っていかなければならず、今後も自社でサーバーを保有していくかは現在検討中です。
以前と比べて、現在のネットワーク環境は大分良くなっていると聞きます。 その要因として、データ通信量の拡大やハードウェアの高性能化などが挙げられますが、それよりむしろ運用コストが以前より下がってきている事に今後は注視していき、自社サーバーをレンタルに変えていきたいと考えています。